こんにちは。
アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院の院長 釜口です。
歯医者さんがお勧めする口腔ケアグッズの第三回目は「歯間ブラシ」についてご紹介させて頂きます。
歯間ブラシは口腔ケアの補助グッズとして取り入れている方も多いと思いますが、今回はデンタルフロスとの違いや、正しい使用方法についてご紹介させて頂きます。
歯の健康を維持し、年齢を重ねても美味しく健康的に食事を摂るために、毎日の口腔ケアはとても大切です。
毎日の効果的なブラッシング(口腔ケア)と、定期的な歯科医院での歯科検診(歯のクリーニング)で健康な口腔内を維持する事ができます。
この記事では、歯医者さんがお勧めする口腔ケアグッズを数回に分けてご紹介させて頂きます。
歯ブラシや歯磨き粉は口腔ケアでほとんどの方が毎日のブラッシングで使用していると思いますが、最近では口腔ケアを補助してくれるグッズを併用している方も多くなってきています。
そんな補助グッズとして利用している方が多いのが「歯間ブラシ」で、歯ブラシだけでは届かない歯と歯の隙間にアプローチでき、虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を除去する役割があります。
小さな歯ブラシのような形で、持ち手があり、先端に細いブラシがついています。
細いブラシ部分を歯と歯の隙間、歯と歯茎の隙間に差し込んで、歯面にそって前後2~3回動かして清掃します。
歯間ブラシは1日1回、毎日使用するのがお勧めです。
使用すると歯ブラシだけでは除去できていない食べ残し、磨き残しがあるのが分かると思います。
口腔ケアの補助グッズとして「歯間ブラシ」と「デンタルフロス」があります。
両方ともに歯ブラシでは落としきれない汚れや歯垢(プラーク)を除去する事が目的です。
歯間ブラシとデンタルフロスの使い分けですが、歯と歯の隙間が広い方は「歯間ブラシ」、歯と歯の隙間が狭い方は「デンタルフロス」を使用するのが良いでしょう。
個人差はあるかと思いますが、歯と歯の隙間が広い箇所と狭い箇所がある方は、両方を併用する事が理想的です。
ご自身の歯の状況に合わせて、歯医者さんに相談しながら選ぶのが良いでしょう。
歯間に合わせて選べる7種類の豊富なラインナップと、軽快な操作性と高い耐久性が特徴なライオンが展開する歯間ブラシです。
物販として販売している歯医者さんも多い「DENT.EX 歯間ブラシ」は、歯の専門家である歯科医師・歯科衛生士・歯科助手が、プライベートでも使っている人が多い歯間ブラシです。
超合金SAワイヤーを採用しており折れにくく、110°アングルと85mmホルダーが高い操作性を確保します。
歯間ブラシを初めて使用する人でも使いやすく、確実なプラークコントロールが可能になります。
テーパーノズルを採用し、超合金SAワイヤーの耐久性が大幅にアップ。
歯間に挿入しやすい110°アングルと持ちやすいハンドル。
歯間の状態にあわせて4SからLLまで豊富な7サイズのラインアップで、あらゆる歯間に対応可能です。
ライオンが展開しているDENT.EX 歯間ブラシは豊富なラインナップが魅力ですが、ご自身の歯間にあわせたサイズを選択する事がとても重要になります。
歯医者さんで実際に歯間ブラシを歯と歯の隙間に当ててもらい、適したサイズを選んでもらうのがお勧めです。
その際に、歯磨き指導(TBI)を受診して、最適な歯ブラシの当て方や、歯間ブラシの使い方を教えてもらうのが良いでしょう。
今回の「歯医者さんがお勧めする口腔ケアグッズ紹介」では、口腔ケアの補助グッズとして歯科医師や歯科衛生士がお勧めする「歯間ブラシ」についてご紹介させて頂きました。
歯ブラシのみで普段のブラッシングを行っている方に比べ、歯間ブラシやデンタルフロスなどを併用している方は、虫歯や歯周病の罹患率が低い傾向にあります。
口腔ケアの補助グッズを上手に併用する事で、虫歯や歯周病などの予防、口臭の軽減など歯やお口のトラブルを防ぐためにはとても重要になります。
歯間ブラシを使用し始めると、歯ブラシだけでは落としきれない汚れや歯垢(プラーク)が多くあるのに最初は驚くと思います。
ご自身の口腔内に最適な歯間ブラシのサイズを知りたい方は、歯医者さんで歯磨き指導(TBI)を受診する事をお勧めします。
定期的な歯科検診、歯のクリーニングの一環として実施させて頂きます。
皆さまの日々の口腔ケア、そしてプラークコントロールを最適なものにする事は、歯の健康を長く維持するためにとても重要です。
当院でも歯のプロフェッショナルがサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院
歯科医師 釜口尚弘