矯正歯科、歯列矯正ならアルデブランデンタルクリニック神戸三宮院

BLOG
矯正歯科ブログ
インビザラインはどこでやっても一緒じゃない?実は全然違います!

こんにちは。
アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院の院長 釜口です。

 

最近よく聞かれる質問のひとつに、「インビザラインってどの歯科医院でやっても結果は一緒じゃないの?」というものがあります。

 

「全部アライン社(インビザラインのメーカー)のシステムで作られるんでしょ?」
「マウスピースの形が同じなら、どこでやっても変わらないのでは?」

 

こう思っている方、結構多いのですが… 実は全然違います!

 

今回は、なぜインビザライン治療は「どこでやっても一緒」ではないのかについて、わかりやすく解説していきます。

 

インビザラインはどこでやっても一緒じゃない?実は全然違います!

 

インビザラインは「装置」ではなく「治療法」

まず大前提として、インビザラインは単なる「マウスピース矯正装置」ではなく、「治療の仕組み」です。

 

たとえば、同じ料理のレシピがあったとしても…
一流シェフが作る料理と料理初心者が作る料理では、味や仕上がりが全然違いますよね?

 

インビザラインも同じで、どこでやっても同じように歯が動くわけではありません
治療の成否を左右するのは 歯科医師の知識・経験・技術による部分がとても大きいのです。

 

「クリンチェック」の設定次第で結果が変わる!

インビザライン治療では、「クリンチェック」と呼ばれる3Dシミュレーションを作成し、治療計画を決めます。
ここが めちゃくちゃ重要なポイントです!

 

クリンチェックとは、

 

「どの歯を、どの順番で、どれくらい動かすか」
「顎のバランスや噛み合わせをどう整えるか」
「抜歯するのか、IPR(歯を少し削る処置)でスペースを作るのか」

 

などを 歯科医師が細かく設定する工程です。
つまり、歯科医師の治療計画の立て方次第で、治療の結果やスピードが大きく変わるのです。

 

経験豊富な歯科医師

仕上がりがきれいで、無駄のない動きで短期間で終わる

 

経験が浅い歯科医師

計画が甘く、余計な動きが多かったり、途中でトラブルが起きたりする

 

ここが「どこでやっても一緒じゃない」最大の理由!

 

「途中でうまく動かない…」の対処力も医院による

インビザラインはシミュレーション通りに進められることが理想ですが、実際には途中で歯が計画通りに動かないこともあります。

 

このとき、

 

×「じゃあ、とりあえずマウスピースを追加発注しよう」
◎「なぜ動かないのか?問題点を分析し、治療計画を修正しよう」

 

どちらの対応をするかで、治療のスムーズさや仕上がりの完成度が大きく変わります。

 

経験豊富な歯科医師なら…

• 微妙なズレに気づき、早めに対応できる
• 追加アタッチメント(歯につける突起)をつけて動きを補助
• 必要ならワイヤー矯正を併用し、理想の仕上がりに導く

 

経験の少ない歯科医師だと…

• 問題に気づかず、気づいた頃には手遅れ
• 何度もマウスピースを作り直し、治療が長引く
• 最悪、計画を修正できず、理想の歯並びにならない

 

こんな風に、途中の対応力の差も、結果に大きく影響するのです。

 

噛み合わせの調整ができるかどうかが決め手

「歯並びがきれいになればそれでOK!」と思っている方もいるかもしれませんが、実は噛み合わせの調整もめちゃくちゃ重要です。

 

見た目だけ整っても、噛み合わせが悪いと…

 

!)顎が痛くなる(顎関節症)
!)食べ物が噛みにくくなる
!)歯が早くすり減ったり、壊れたりする

 

こういったリスクが出てきます。
ワイヤー矯正なら細かく微調整できますが、インビザラインは噛み合わせの調整が難しい矯正方法です。

 

だからこそ、インビザラインの経験が豊富な歯科医師でないと、見た目だけでなく「噛みやすさ」まで考えた治療計画ができません。
「ただマウスピースを渡すだけ」ではなく、噛み合わせまで考えた治療をしてくれる歯科医院を選ぶことが重要です。

 

まとめ

結論:「どこでやっても一緒」ではない!医院選びが超重要!
まとめると、インビザライン治療は歯科医院によって大きな差が出る理由はこんな感じです。

 

治療計画(クリンチェック)が医院ごとに違う

歯科医師の経験・知識が試される

 

途中でうまく動かないときの対応力が重要

問題に気づいて適切な修正ができるか

 

噛み合わせまで考えた仕上がりにできるか

ただ歯を並べるだけではなく、長く快適に噛める状態に

 

「どこでやっても同じ」どころか、医院選びを間違えると治療期間が長引いたり、思ったような結果にならなかったりすることも…!

 

インビザラインを検討するなら

 

◎インビザラインの症例数が多い医院を選ぶ(経験値が高い)
◎治療計画や噛み合わせの調整をしっかり考えてくれるか確認
◎カウンセリングで信頼できる先生かチェック

 

この3つを意識して、後悔しない医院選びをしましょう!
「インビザラインはどこでやっても一緒」じゃない。だからこそ、あなたの大事な歯を任せる医院選びは慎重に!

 

矯正無料カウンセリング受付中!

まずは、無料カウンセリング でご相談いただけます。
「どんな矯正ができる?」「費用はどれくらい?」など、不安なことを解決しましょう!

 

◇ご予約・お問い合わせ◇
アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院
TEL. 078-393-4618

 

◇受付時間◇
平日 10:30~13:00 / 14:30~19:30
土曜 10:30~16:30

 

 
 

神戸三宮で矯正歯科をお探しなら
アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院
歯科医師 釜口尚弘

 
 
 

アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院 歯科医師 釜口尚弘
この記事を書いた歯科医師
アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院
歯科医師 釜口尚弘
 
矯正無料カウンセリングの詳細情報はこちら
お問い合わせ・無料相談のご予約
tel
078-393-4618

電話受付
平日 10:30~13:00 / 14:30~19:30
土曜 10:30~16:30

time
診療時間

平日 10:30~13:00 / 14:30~19:30
土曜 10:30~16:30
休診日 木曜・日曜・祝日

web
24時間WEB予約
24時間受付のWEB予約

アルデブランデンタルクリニック神戸三宮の設備紹介

アルデブランデンタルクリニック神戸三宮の一般診療総合サイト

矯正歯科ステーション

アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院関連リンク